
当教室の特徴
レッスンに楽しく・長く通って頂くために。
ピアノを習うことが初めての生徒様はもちろん、生徒様を支えて下さる保護者様にも安心して頂けるような教室を心掛けております。
1
連続したレッスン時間設定の廃止
レッスンが終わるタイミングで次の生徒様が来てしまう、というような時間の組み方をせず、次のレッスンまでの間に生徒様の入れ替えのための時間を少し設けております。もしレッスンが長引いてしまっても後の生徒様に支障が出にくくなる上、次のレッスン開始までに時間の余裕があることでよりコミュニケーションを取ることにも繋がります。
2
入会金・年会費が無料、初月割引あり
入会金・年会費は頂いておりません。毎月お支払い頂くのはレッスン代のみで、必要に応じて教材代・発表会代等が加わります。またご入会頂いた月は、初回に揃えて頂く教材代の負担も考慮し、レッスン代の割引を行っております。
3
教材の準備が不要
特にピアノを初めて習われる生徒様は、どのような教材を準備するのか不安に思われる方が多くいらっしゃいます。数多く出版されている楽譜の中から生徒様に合った教材をご提案し、初回から使う教材はその都度こちらで代わりに準備させて頂くため、楽譜を準備するご負担なく通って頂けます。(お月謝をお支払い頂くタイミングで教材代を合算しております。)
4
年齢制限なくレッスン可能
年齢制限なく、何歳からでもレッスンを受けることが出来ます。特に小さなお子様の場合、将来的にスムーズにピアノに移行できるようリトミックとピアノをレッスン時間内に組み込んだ内容で受講頂くことも可能です。(ご希望の際はご相談下さい。)
大人の生徒様で初めてピアノを習う方も大歓迎です。
5
長くピアノを続けられる力の育成
~読譜力の徹底~
生徒様の年齢が上がるにつれ一人で練習をする機会が増えた際、ご自身の力で楽譜を読み理解することができるよう、読譜力をはじめとする土台作りに力を入れております。その場限りの一時的な穴埋めでレッスンが進むことがないよう、基礎的な部分は特に丁寧な説明を心掛け、「分かるまで」「何度も」指導しております。ピアノを初めて習われる生徒様に関しては、保護者様に対し「どの能力がどの程度の期間で養われていくか」といったこともお話しすることで、目標をもって取り組んで頂けるようサポート致します。